2013.09.18 Wednesday
ウンベラータ取り木に挑戦
久々登場です!一年ぶりだから、見てる人いないかもですが( ̄▽ ̄)
うちのリビングにあるウンベラータ。

おひさまを求めて、窓際に迫る勢いの葉っぱたち。この葉っぱたちだけ、ほかの葉っぱより大きさが四倍くらいある。

バランスがくずれてきたので、取り木に挑戦することに!
取り木は五月〜九月くらいまで、とあるので、ギリギリ大丈夫かな?
まずは、取り木をしたいところを一周皮を剥ぐ。

水を与えた水苔でつつみ、ビニールで覆って紐で縛る。

水遣り毎に、水苔にも水をあげるといいらしい。

一ヶ月ほどで、根っこが出てくるらしい。
無事、二株になりますように。
うちのリビングにあるウンベラータ。

おひさまを求めて、窓際に迫る勢いの葉っぱたち。この葉っぱたちだけ、ほかの葉っぱより大きさが四倍くらいある。

バランスがくずれてきたので、取り木に挑戦することに!
取り木は五月〜九月くらいまで、とあるので、ギリギリ大丈夫かな?
まずは、取り木をしたいところを一周皮を剥ぐ。

水を与えた水苔でつつみ、ビニールで覆って紐で縛る。

水遣り毎に、水苔にも水をあげるといいらしい。

一ヶ月ほどで、根っこが出てくるらしい。
無事、二株になりますように。
- 生活
- comments(2)
- -
- -
- -
ウンバラーターの取り木、大丈夫きっとうまくいきますよ。
このブログはコメントが入れられるから、どんどん更新してね。
楽しみにしています。